![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
基本データ
住所 |
〒460−0008 名古屋市中区栄 3丁目6番地1号 ラシック1F |
TEL | (052) 259−6666 |
営業時間 | AM 11:00 〜 PM 21:00 (定休日:木曜日) |
HPアドレス | http://www.fortnumandmason.co.jp/ |
中心価格帯 | 300〜400円 |
管理人の感想 |
名前が長いですが、とても有名&人気のフォートナム アンド メイソン
コンセプト ショップさん。300年以上の歴史を持つ、英国王室御用達の総合高級食品ブランドが展開するティーショップなんだそうです。名前にもなんとなく気品が感じられます。こちらのお店では、特に紅茶やサンドウィッチ、スコーンがとても有名です。
でも、現実に戻って?、庶民でも手の届くスイーツのお話しを。本当は有名なスコーンを食べたいっ!と思ってお店に行ったのですが、買ったのはやっぱりケーキ・・・。仕方ありませんよね〜。見てたら、やっぱりケーキの方が美味しそうに見えたんです!
私が食べたのは、定番の「チーズケーキ」と「フルーツタルト」です。サイズが小さめなので、一人で2個食べても、普通のケーキの1.5個分くらいだと思います。 まず、チーズケーキ。使われているクリームチーズがとても濃厚で口に入れた瞬間、クリームチーズの味わいがしっかりと口中に広がります。でも、飲み込むときには舌にもあまり残らずさっぱりとしています。うーん、いきなり奥が深い味です。甘さも控えめで、チーズの味がすごく楽しめると思います。土台部分の生地はキャラメルナッツをベースにした生地。チーズ部分のなめらかさにナッツのアクセントが効いて、好みもあると思いますが、私は合うと思いました。総合的にはスタンダード&丁寧なチーズケーキで美味しいです。 次に、フルーツタルトです。 こちらは色合いも綺麗な、可愛いフルーツが5種類のってます。大きさも結構小さめで、ご飯をしっかり食べた後でも丁度食べれるくらいの満足感です。逆にガッツリとスイーツの気分♪の場合には物足りないと思います。このタルト、生地の部分がいわゆるスイーツ店、ケーキ店のタルト生地ではなく、どちらかというと本当のパイの食感&味わいです。 この生地がシンプルながら美味しくて、上にのっているカスタードクリームとフルーツによく合います。カスタードクリームは、こちらも甘さ控えめで、甘いものを苦手な方でも美味しく食べられるかも知れません。 フルーツタルトも総合的にはスタンダードで飽きの来ないスイーツ。万人向けだと思います。 ここまで書いてみて、普通に美味しい♪このお店のスイーツ。ですが、ちょっと気になることが。私はここの紅茶を飲んだことがないのでなんとも言えないのですが、こちらのスイーツは「紅茶の味を最大限に引き出させる」ことをコンセプトに作られているんじゃないかな?と予想したりしました。ですから、こちらのスイーツを食べる際は、なるべく美味しい「紅茶」のお供として召し上がって頂いた方が良いのかな? もし、試された方がいたら、是非、教えてほしいです。情報待ってまーす! |
お菓子、建物の写真 等
お店 & ショーケース
チーズケーキ & フルーツタルト
東海地方・名古屋のケーキ、スイーツ食べ尽くすぞっ! TOPへ
名古屋ケーキインデックスに戻る