Chantilly Hirano
( シャンティ ヒラノ )
人気ケーキ、スイーツ記事の集計はじめました 
|
|
順位 |
ページタイトル |
表示回数 |
1 |
ジョトォ - Giotto |
34,314 |
2 |
グラマシーニューヨーク |
33,087 |
3 |
フォルテシモ アッシュ |
9,748 |
4 |
フレイバー - シフォンケーキ |
6,697 |
6 |
キースマンハッタン - KEITH MANHATTAN |
5,520 |
7 |
テツヤロール - パティシエ・ラボテツヤ |
5,011 |
5 |
まほうのケーキ屋 JIJI |
4,865 |
8 |
喜久福 - きくふく |
4,386 |
9 |
カフェ タナカ |
3,848 |
10 |
ハーブス - HARBS |
3,570 |
※2008年4月19日現在 |
基本データ 
住所 |
名古屋市西区名西1-23-3
|
TEL |
(052) 531−1012 |
営業時間 |
AM 9:00 〜 PM 20:30 (定休日:木曜日) |
HPアドレス |
http://www.chantillyhirano.com/ |
中心価格帯 |
300〜350円 |
管理人の感想 |
名古屋市西区、浅間町から西に行った旧国道22号線沿いにある、シャンティ
ヒラノさん。ふわふわのスポンジが美味しいケーキ屋さんです。店内にはとても広いカフェスペースもあって、お客さんでいっぱい。駐車場も名古屋市内では多い方だと思いますが、休日の昼下がりは駐車場もいつもいっぱいです。
シャンティ
ヒラノさんはとんねるずの「みなさんのおかげでした」や「はなまるマーケット」、「ぴーかんテレビ」等々、以前からテレビやその他のメディアで紹介されている有名店。一番人気の窯だしチーズは濃厚なチーズの味わいと香りがとても美味しいスイーツ。お値段も130円ととてもお値打ち!大きさは小ぶりなので、お土産にもきっと喜ばれる、文句なくおすすめの逸品!です。
今回は、シャンティヒラノさん自慢の窯だしチーズの登場はありません。と言うのも、ショーケースを見て、とても気になったロールケーキを朝ごはん用に今回は買ってしまったので。それ以外には、苺が美味しい季節には是非食べて欲しい極上タルト、「朝摘み苺」と、もう一つの人気メニューでネーミングもストレートな「紫芋と栗」の3品を購入。
まず最初は朝摘み苺
350円のご紹介です。このスイーツも、実は最近テレビで紹介しているのを見てどうしても食べたくなったケーキ。初めて食べたのですが、これが大正解。丁寧に焼き上げられたタルトの甘さ加減は絶妙で香ばしさも抜群!タルト生地だけ食べても極上の焼き菓子です。そして生地の上にはたっぷりのカスタードクリーム。更に苺の甘酸っぱさに負けない濃厚な生クリームは、ミルク感いっぱいなのにいくらでも食べられるくらい爽やかな舌触り。最後に、主役の苺も新鮮そのもの!この朝摘み苺の苺タルトとしての完成度、素晴らしいです。本当にこれは美味しい。季節限定メニューかも知れませんので、見かけたら即ゲットしても良いと個人的には思います。
次に紫芋と栗
350円。ネーミングからも和のスイーツを思わせます。器も可愛いカゴなところも嬉しいです。大きさもかなり大きくて、ふわふわのスポンジ(ロールケーキ)の上に、紫芋のペーストがモンブランのようにのって、生クリーム。トッピングにはおさつチップと和栗、洋栗も大き目なものがのっています。紫芋のペーストは、自然な甘さが優しくて、ふわふわのスポンジによく合いますね。作りもシンプルで、素材の良さを活かした美味しさを引き出しているのだと思います。ただ、朝摘み苺がとても素晴らしかったので、比べてしまうと少し物足りないかな?という気も(贅沢でしょうか?)。トッピングのおさつチップは大学芋に似た味わいですごく美味しくて、もっと食べたくなりました。
最後に翌日、朝から食べたシューロール (チョコ)
550円。見た目のチョコレートとシュー生地に惹かれて購入しましたが、期待を裏切らない味でチョコのロールケーキを満喫することが出来ました。翌日ということで、クリームやスポンジの多少の酸化を気にしていましたがそこは自業自得・・・。でも、ほとんど気にならず、美味しく食べられて良かった。あえて固めのチョコクリームは濃いチョコの味がしっかりと、舌の上で余韻を残してくれました。又、スポンジもやっぱり美味しくて期待通り。又、シュー生地はかなりしっとりな感じ。個人的にはサクサクの生地を期待していたのですが、この辺りは好みが分かれるところですね。
休みの日の昼下がりに、身近な人と紅茶と一緒に楽しみたいロールケーキ。期待通りの味に満足です。
名古屋市内のケーキ屋さんでは、かなりお値打ちな価格でケーキを提供されているシャンティ
ヒラノさん。その味は数々のメディアで太鼓判を押されるように確かで、どのスイーツを食べても素材にこだわった、丁寧なケーキ、スイーツが多いです。お店にはたくさんの地元の方が広いカフェスペースでくつろいでみえることから居心地の良い空間を提供されているのでしょう。
最後に、上にも書きましたが、シャンティ
ヒラノさんの窯だしチーズは有名なだけでなく食べたことのない人にも、ある人にも(当たり前ですけど)とてもおすすめのチーズスフレ。濃厚なチーズがチーズスイーツ好きにはたまらないと思います。更に、今回ご紹介した「朝摘み苺」。苺のスイーツが食べたいっ!とかタルトが食べたいっ!ときには自信を持っておすすめできます。これは次回うかがった際にも又食べたくなっちゃいそうな予感です。
@シャンティ
ヒラノ さんのホームページに5%OFFのクーポン券を発見しました。利用される際にどうぞ!(2007.4.1
現在)
|
お菓子、建物の写真 等 

シャンティ
ヒラノさんの外観。写真では判り難いですが、店内はかなり広くカフェスペースが充実しています。

午前中のショーケース (左) & 焼き菓子の棚 (右)
焼き菓子もお値打ちです。

すごくお気に入りの 朝摘み苺 350 円 (左) & 紫芋と栗
350円 (右)

シューロール (チョコ) 550円。
3cmの厚さで4切れくらいの大きさ。チョコクリームとスポンジが美味です!
東海地方・名古屋のケーキ、スイーツ食べ尽くすぞっ!
TOPへ
名古屋ケーキインデックスに戻る