![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
基本データ
住所 |
〒452−0806 名古屋市西区五才美町 18−2 |
TEL | (052) 502 − 0288 |
営業時間 | AM 9:30 〜 PM 20:30 ( 日祝は20:00迄 ) |
HPアドレス | http://www.regnie.jp/ |
中心価格帯 | 400円前後(テイクアウト)/500円前後(カフェスペース) |
管理人の感想 |
※このページは写真等が多いので表示が重いです。すみませんです。m(_
_)m ここのお勧めのケーキは、私の個人的趣味で「 中津川 モンブラン 」です。ここのモンブラン、他のお店よりも「 渋い 」感じがします。でも、とがった感じではなくて、とてもマイルドな渋さ。大人の味で私は大好きです。 店舗はカフェも兼ねていて、もちろんイートイン出来ます。ただ、ちょっと狭い上にお客さんはとても多いため、のんびりくつろぐのも難しいと思います。この点は現在(2006年9月時点)店舗を改装中のようですので、改善されることを期待したいと思います。 その他ケーキはどれも美味しいのですが、あえて言うならば「 チョコレート系 」のケーキもお勧めです。ここのショコラはとてもカカオの味が濃くて、チョコ好きにはたまらない味だと思います。買って帰って、家で苦いコーヒーと一緒に楽しむのが素敵です。 ※店舗は、名古屋駅 JRタカシマヤ と 名古屋市北区池花町にもあります。
2006年10月にリニューアルオープンしてからは初の訪問です。先日、TVなどのメディアでもレニエさんのリニューアルオープンの模様を紹介されていたようで夕方16時くらいだったのですがものすごい人でした!!駐車場はもちろん満車。店内にも溢れるようにお客さんがいました。 リニューアル後の店舗は3つの役割を持つ建物で再構成されていて、「テイクアウト専門店(ケーキ、焼き菓子)」「テイクアウト専門店(チョコレート菓子)」「カフェスペース」です。 今回はカフェスペースを利用したので、その様子を中心にお伝えしたいと思います。まず、16時時点でも数組の待ちがいるほどの人気ぶり。恐らく昼下がりには大変な人が待っていることと思われますので要注意ですね。メニューは普通にカフェとしてのドリンクメニューとケーキを中心にしたスイーツとちょっとした軽食でクロワッサンサンドがありました。 カフェスペースのメニューのお値段はちょっと高いです(テイクアウト店では扱っていない500円前後のケーキがメインである為&ドリンクが500円〜の値段設定)。ドリンクとケーキで普通に1,000円程度の値段設定。もちろんスイーツとしてのレベルは高いのですが、庶民は気軽には行けないので、ちょっと贅沢したい時に寄ってみようかな?という感じだと思います。 私が今回レニエさんで食したのは、「マロンキャフェマキアート」と「タルト・フリュイ・フレ」です。 まずマロンキャフェマキアート。462円。幾重にも重ねられた味の異なる層のがとても綺麗です。一番上の層からキャラメル、マロンムース、コーヒースポンジ?(ちょっと自信ないです)、チョコレートムース、コーヒースポンジ。いろんな味が合わさって楽しいスイーツです。でもマロンよりもキャラメルの味がメインに感じられるので、マロンを楽しみたいならやっぱり中津川モンブランが良いかな。でも、マロンスイーツにこだわりが無ければとても完成度の高いケーキなので美味しくいただけると思います。 2個目のタルト・フリュイ・フレ。600円。たくさんの種類のフルーツがてんこ盛り♪これも見た目がとても素敵なケーキです。きっと季節によって使われるフルーツは違うと思いますが、今回はマスカット、巨峰、イチゴ、フランボワーズ、柿、ブルーベリー、ラ・フランス、キウイフルーツ、梨のシロップづけ・・・とすごくたくさんです。又、お皿に盛り付けて出される際にバニラやカスタードのソースがたっぷりデコレーションされている所はイートインならではだと思います。 あと、タルト生地がとても美味しくてGood!です。タルト生地にしては柔らかめの生地ですが、中にスイートポテトっぽいしっとり生地が挟まれて、生地だけでもすごく楽しめます。
新しいレニエさん、総合的には、以前にも増してあらゆる面でパワーアップしていて、名古屋を代表するレベルの高い一店だと思います。メニューについては、個人的なお勧めとしてやっぱり、モンブラン系、チョコレート系のケーキをテイクアウトするのが良いと思います。と言うのも、テイクアウトはお値段がお値打ちなメニューが多いので家でゆっくり紅茶のお供にするのが良いかなと。又、以前から混雑はしていましたが、お客さんの数も相当に多くなっています。テイクアウト店舗として、ここまで賑わっている店舗は少ないです。でもショーケースには常に出来立てのケーキが運び込まれていて、スイーツ好きなら眺めるだけでも嬉しくなるお店です。 |
ケーキ、建物の写真 等
お店の外観 & カフェスペース外観
ショーケース
カフェスペース店内 & マロンキャフェマキアート & タルト・フリュイ・フレ
東海地方・名古屋のケーキ、スイーツ食べ尽くすぞっ! TOPへ
名古屋ケーキインデックスに戻る